空席確認・予約する

いつでもお気軽にお問い合わせください。
当日ご予約受け付けてます。
ネットからのご予約は24時間受け付けております。

暗髪と黒染めのメリット・デメリット

こんにちは白髪染めを使わない白髪染めマスターの恵比寿・美容室Beleadです。

白髪って白髪染めを使わなくてもキレイに明るく染まるんです!!

お受験や入試とか何かとヘアカラーの明るさを落ちつけないといけないこの季節。

だけど「暗くしたくない」その気持ちよくわかります。そこで明るいヘアカラーから落ち着いたヘアカラーへチェンジしようと思っている方へ、おすすめのカラーです。

落ち着いたヘアカラーへトーンダウンする時、1番の不安が「黒くなりすぎないかな~」というのが本音ですよね。暗めのカラーと言われたのに黒くなっちゃった、、、そうなっては遅いのでその不安を解決出来る暗髪カラーのご提案です。


どうでしょうか?これなら落ち着いたカラーへトーンダウンする時の「暗くなりすぎないかな~」が解消されませんか?黒っぽく見せるためにグレイとブルーを使いました。


そこで誤解されないためにも暗髪のメリット・デメリットのお話をしたいと思います。暗髪カラーとは、あくまでも黒染めではありませんのでその辺りをご理解くださいね。また、染める前の髪の状態(ダメージ、明るさなど)によって色持ちが変わってきます。

メリット

・黒染めではないのでカラーチェンジが可能
・色味が濃いので艶感たっぷり
・元の髪の明るさがあればあるほど透明感が出る
など…

デメリット

・あくまでも暗髪なので黒染めを求めてる方は不向き(黒くはならない)
・元の髪の明るさがあればあるほど透明感が出る分、色持ちの期間は短くなる
・この状態をキープするには定期的なカラーリングが必要
など…

メリット・デメリットありますが、黒髪にはしたくない方には超絶オススメなので参考にしてくださいね。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

しっかり暗い、でも透明感抜群!ダークグレージュで透ける暗髪に

ダークカラーでほんのり大人セクシーなショートボブ

白髪染めなのか?カラーなのか?でお悩みの方へ

おすすめ記事
PAGE TOP

空席確認・予約する

いつでもお気軽にお問い合わせください。
当日ご予約受け付けてます。
ネットからのご予約は24時間受け付けております。

03-6427-1166