空席確認・予約する

いつでもお気軽にお問い合わせください。
当日ご予約受け付けてます。
ネットからのご予約は24時間受け付けております。

ハイライトを入れた後の次回のカラーはどうすればいい?

恵比寿の美容室ビリードエビスです。
白髪って白髪染めを使わなくてもキレイに明るく染まるんですよ!!

ハイライトを入れてお気に入りのヘアカラー。でも褪色してくるとハイライトが派手に見え過ぎる事もあります。
では次のヘアカラーはそうすれば良いのでしょうか?

ハイライトが入ったヘアカラーは、実は次回のカラーリングにも活かせるのです。
どういう事かというと、日本人の髪の毛は赤味を多く含んだブラウンベースになります、憧れの外国人の髪の毛は黄色味を多く含んだベージュベースになります。
ただし、日本人の髪質もベージュベースにできるのですが、そうすると髪の明るさがかなり明るくなってしまい、色を入れてもすぐに抜けた感じになります。
ベージュをハイライトで表現できる事でブラウンベースとベージュベースを同時に作る事ができます。
ブラウンベースの部分には、ツヤと深みのある日本人独特のヘアカラーが、ベージュベースの部分には外国人風の柔らかい透明感のあるヘアカラーができます。


ハイライトが入ったヘアカラーは、立体感も動きも出て、さらに全体をベージュベースにした時のヘアカラーよりも色持ちもよくなります。
また、色落ちしてくる過程も2色のベースの色味があるのできれいです。

この様に一度入れたら、次回も活かせるハイライトは是非入れてもらいたいですね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

赤みを抑えたい時のヘアカラーは、、、

白髪が伸びてきた時のお助けアイテム『ポイントコンシーラー』

白髪を明るく染められるのはビリードだけ

おすすめ記事
PAGE TOP

空席確認・予約する

いつでもお気軽にお問い合わせください。
当日ご予約受け付けてます。
ネットからのご予約は24時間受け付けております。

03-6427-1166